土木技術者の資格取得が目標 澤井拓朗 技術部第2課 入社1年目 鹿児島大学 工学部卒 現在の「お仕事内容」について教えてください。 橋梁の補修設計や定期点検などを主に行っています。仕事内容は、大まかに説明すると、橋梁の点検調査を行い、補修工法を提案し、報告書としてまとめる、という流れになります。 この会社もしくはこのお仕事を志望した理由は何でしたか? 大学で学んだ知識を生かせる職業に就きたいと思ったからです。また、ゼネコンより建設コンサルの方が自分に合っていると思ったからです。 苦労した話や失敗談などはありますか? メールを送るときにファイルを添付し忘れて送ってしまい、宛先の人に注意されるまで気がつかなかったことです。 メールを送った後の再確認をしなかった事に反省しました。 会社はどんな雰囲気ですか? 皆、真面目に業務に取り組んでいますが、たまに小休憩で雑談などもありオン・オフがしっかりしている会社だと思っています。 また、同期入社の同僚とは、たまに食事に行ったり休日の日に遊びに行ったりする間柄です。 課は違いますが「今こんな仕事に取り組んでいる」など、気軽に何でも言い合える同志です。 働き始めてこれまでの生活と「変わったな」と思う所はありますか? 仕事の日は大体6時半に起きていますが、 休みの日でも朝早く起きるようになり、 生活リズムが正しくなりました。 澤井さんの将来の目標を教えてください。 技術士やRCCMなどの土木技術者の資格取得が将来の目標です。 時間と実務経験が必要ですが、それに向けて少しずつ勉強を始め、 知識を蓄えていきたいと思っています。