建設コンサルタントとは
建設コンサルタントとは、国土交通省の建設コンサルタント登録規定に基づき国土交通省に登録された企業で、建設技術者を中心とした開発・防災・環境保護に関して、計画・調査・設計を中心に官公庁及び民間企業を顧客としてコンサルティングを行う業者のことをいいます。
建設業に関する事業において、発注者が要求する目的達成のために調査を行い、最良のデータを提供して最適化を提案する仕事です。
建設業に関する事業において、発注者が要求する目的達成のために調査を行い、最良のデータを提供して最適化を提案する仕事です。


弊社で行っている建設コンサルタント業務の一例
- 道路や橋や砂防ダムといった構造物の設計
- 既に建築されている構造物に問題はないかの維持補修管理
- 設計した構造物の工事が順調に進むための施工管理
といった仕事を発注者から提示された仕様書に基づいて、技術職員それぞれの専門知識と技術力を活かして行っています。
河川改修 / 護岸 / 砂防ダム / 海岸 / 港湾 / 道路 / 上下水道 / 都市及び地方計画 / 街路整備 / 橋染全般 / 補修補強調査設計(その他) / 浸水対策 /土地造成 / 地すべり / バリアフリー対策 / ビオトーブ計画 / 土地改良 / 畑かん / 農道工 / 排水路 / 農漁業集落排水 等
建設コンサルタント業務の主な実績
鹿児島土木設計について
私たちの役割り
我々は発注者より依頼を請け、橋梁やトンネルの点検、災害の測量設計など公共事業を通じて社会資本整備、社会インフラを守る役割を担っております。
事業内容
わたしたちの生活に欠かせない社会資本について、調査・測量・計画・設計の側面から、国や県、市町村のパートナーとしてプロデュースしています。
施工実績
「顧客の満足度100%を目指す」を品質方針に掲げ丁寧で充実した成果品の作成に取り組んだ弊社の実績をご覧下さい。
2023年新卒採用情報
鹿児島土木設計は、自分の思い描いたものを形にすることができる社内環境です。
そして、自分の設計した構造物が形となって次世代へと残していくというやりがいのある仕事です。
一緒に鹿児島の未来を創りましょう。
マスコットキャラクター「かどくん」
キャッチコピーである
「地域の未来図を創造する」をコンセプトに、地球をモチーフに、測量ポールを手にし元気で親しみやすいキャラクターです。
鹿児島土木設計株式会社創立50周年記念動画
会社の歴史から会社概要・事業内容・施工実績まで鹿児島土木設計の全てお分かりいただけます。
YouTubeにて公開しております。
ぜひご覧ください。