年に一度、安全意識を高めるために協力会社の方々を含め実施していますが コロナウイルス感染拡大の影響により今回も会社内での開催となりました。 弊社は2021年健康優良法人に認定されたので、健康意識を高めるため健康に関する講習会 AEDを設置していますので、その使用方法及び救命措置に関する実施訓練 労働基準法を正しく知ってもらうために、今回は〞パワハラ〟をテーマに講習しました。 その後、社内での安全講習では様々な改善に向けての意見が出され有意義な講習会となりました。 健康でなければ良い仕事はできません。事故が起きて社員はもとより周囲に大きな影響を与えては何もなりません。 これからも健康第一、安全第一をモットーに精進していきたいと思います。




過去のお知らせ
永年勤続表彰を行いました。
当社ではこのたび、永年にわたり会社の発展...
令和7年度安全衛生推進大会を開催しました。
協力会社様をお招きし安全衛生推進大会を開...
ボランティア清掃を行いました。
弊社は偶数月の第1土曜日はボランティア清...
令和7年度「測量の日」記念ボウリング大会に参加してきました。
2025年5月31日(土)、毎年恒例の「...
谷山中学校3年生職場体験学習を実施しました。
谷山中学校では3年生を対象に職場体験学習...
社員研修旅行を実施しました。
当社では2.3年毎に社員研修旅行を実施し...