年に一度、安全意識を高めるために協力会社の方々を含め実施していますが コロナウイルス感染拡大の影響により今回も会社内での開催となりました。 弊社は2021年健康優良法人に認定されたので、健康意識を高めるため健康に関する講習会 AEDを設置していますので、その使用方法及び救命措置に関する実施訓練 労働基準法を正しく知ってもらうために、今回は〞パワハラ〟をテーマに講習しました。 その後、社内での安全講習では様々な改善に向けての意見が出され有意義な講習会となりました。 健康でなければ良い仕事はできません。事故が起きて社員はもとより周囲に大きな影響を与えては何もなりません。 これからも健康第一、安全第一をモットーに精進していきたいと思います。




過去のお知らせ
令和4年度優良事業所として表彰を受けました。
鹿児島市の環境事業の取り組みとして毎年、...
役員・営業で祈願しました。
今日、鹿児島内外の神社お札が揃いました。...
ISO9001実地審査が行われました。
1月19・20日はISO9001実地審査...
鏡開きを行いました。
1月11日鏡開きを行いました。...
仕事始め式を開きました。
令和5年がスタート致しました。...
令和5年新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。...